こんにちは!
先週末、フレグランス調香レッスンのワークショップに行ってきました。
天王寺にあるヨーロッパ家具のショールーム、ロセウスさんにて・・・
(素敵なお洒落なセレブな空間~~ 😆 )
天然フレグランスのアトリエ【シァージュ・トーン】の千村先生がレッスンしてくださいました❤
http://sillagetone.wixsite.com/atelier
たくさんのアロマの中から、
自分の好みの香りをチョイスしていきます。
香水なので、トップ、ミドル、ラスト、それぞれのノートの香りを選ぶ・・・
私のはこんな感じ↑
普段あまり馴染みのない、アニス、好奇心のままにチョイス!
フレグランスとして使うとどんな感じになるんだろう?のミント。
甘すぎるお花の香りが少し苦手なのでミドルはすっきりと桜。
ラストは少しバニラっぽい甘さのあるウッドで・・・
うん、冒険チョイスかと思いきや(笑)、
バッチリ自分好みの素敵な香りに仕上がりました!!❤
先生からも、「立体的な香りでイイですね~」と言ってもらえて♪ 😆
ひゃっほーい♪嬉しス♪
真剣です。(わたし、顔怖いな。笑)
先生すごいんですよ~。
香りの、微調整というのか・・・たとえば、
「もう少し、甘めにしたい」とか、「深さを出したい」とか、
そんな時に「じゃ、コレをちょっと加えてみましょうか?」って、
ほんの1~2滴、加えるだけで、
「おおっ!! 😀 そうそう、こんな感じ!!」
って方向に香りを導いていくのです! 💡
いつも適当ブレンドでアロマを使ってる私に喝!!入りました (笑)
もっと繊細に香りを扱わなければいけませんね~
勉強になりました。 🙂
4人でレッスン受けまして、皆それぞれの個性が出て、面白かったです。
可愛い香り、カッコいい香り、包み込むような優しい香り・・・
それぞれね、イメージテーマをつけたんだけど
【もう誰にも頼らない】【With out you】【Sleeping Beauty】
どんな香りなのかは想像におまかせします★ 😆
私のは【スパイスガール】と命名いただきました~ 😉
こんなカワイイ香水瓶にいれてもらった❤
忘却の彼方へほぼ消え去ろうとしていた私の女子力が!!
あっ、呼んだ??ってな感じで戻ってきたよーな。笑
そんな女子力溢れるワークショップ体験でした❤