こんにちは♪
今日は、前回ちらっとお知らせしていましたが
(近々!と言いつつ、またまた空いてしまいましたが 🙄 )
先週受講してきた、もう一つの講座について書きますね♪
開脚で前屈~!などなど、
ちょっと苦手だけれど出来るようになりたい、あんなポーズやこんなポーズ。
ちょっとしたコツ?で、どんどん近づける!
まずはこちらをご覧ください↓
カッチカチの、オット 笑(これ、ふざけてません。必死です!)
この状態から、ちょっとアジャストを加えます。
↑これと、あと3つほどアジャストを加えます。
結果こちら!!↓
どうですか??
硬いながらも、ちょっと進歩しました!!
手が床に近づきましたね~!!
今ちまたで売れまくりの、開脚が出来るようになる本とは、全く違うやりかたで、やってますよ~!
筋調整ヨガ、という講座のワークショップです。
開脚の他にも、反るポーズ(弓のポーズ)なども、
ヨガで一般的に行うアプローチとはまた違ったやりかたで、
どんどん深めることが出来ました!
私も、ツイストの時にいつも、ねじりに左右差があるのですが、
筋調整ヨガのアジャストをしてもらってから行うと、すごい!
苦手な左へのツイストが、どんどんねじれていく~~!!
まさに、目からうろこ! 😮 でした!
憧れの、開脚前屈に近づくコツ!
ヒントを一つだけ、お伝えするとしたら・・・
伸ばさないで、縮める!
・・・ですかね~??
もっと詳しく知りた~い!
開脚前屈できるようになりた~い!
例の本を見てストレッチがんばってるけど、なかなか出来るようにならないよ~ 😥
と、思ってる方 💡
ぜひ一度レッスンにお越しくださいね~❤
コツ!お伝えしますよ~♪