こんにちは。毎日暑いですね!
先日、八尾市上尾町の、放課後等デイサービス くじらかん さんにて、
子どもたちとヨガをしました。
ヨガは、初めてのこどもたち・・・
ヨガって知ってる?
ヨガは昔のインドのお坊さんの修行でね、
「ヨガ」は、「結ぶ」とか「繋げる」って意味があるねんね~
何と何を、繋げると思う?
心とからだを、繋げる。そして、
本当の自分。本当の自分の気持ちと、繋がる練習なんだよ~

ヨガとは何なのか?ってところを、なるべく難しくならないようにお話してから、
鼻からの深呼吸、
足の指と足の裏をもみもみマッサージ、足指じゃんけん、
準備体操と、簡単なポーズをいくつか練習して、

それらのポーズをつなげて、簡単にアレンジした太陽礼拝をしました。
(太陽礼拝のBGMは、嵐の「ハピネス」♪ 1曲分の長さで太陽礼拝1セット、うまく収まるように作ってます♪)
ポーズは、できてもできなくてもいいねん。
やりたくなかったら、やらなくてもいいねん。
やりたくなったら、参加してね♪
(だって大切なのは、「本当の自分の気持ちと繋がる」ことだからね)
寝っ転がっててもかまへんし、やりたくないポーズはやらなくてOK

(写真はくじらかんさんのインスタグラムからお借りしました)
最後は、仰向けに寝っ転がって、呼吸を整えて、シャバアーサナ的な
プチ・ヨガニードラ的な時間も少し。
目覚めの時の、ティンシャの「チーン」の音も、
好きな子も、苦手な子もいてあたりまえだから。
苦手だったら、耳に手を当てといてね~
そんな感じの30分の、ヨガのじかんでした。
久しぶりの、対面でのヨガ、
久しぶりのキッズヨガ、
楽しくさせていただきました。
くじらかんのみなさま、ありがとうございました♥