こんにちは。
4月の、オンラインヨガレッスン日程をアップしておりますのでご確認くださいませ。
この春から、息子が中学生となりますので、私事ではありますが、生活の変化に伴いまして色々変更しております。
レッスンメニュー、料金等、変更しておりますので、ご確認ください。
先日は息子の小学校卒業式でした。

身長、抜かれました!
私も161cm、あるんですけどね!(しかもヒール靴)
ちなみに入学式の写真はこちら

息子、ちっちゃい!
入学時も身長は高いほうでしたが、こうしてみると成長が分かりますね!
よくぞ無事に卒業できました!
息子は、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ADHDとASDの特性持ちさんなので、
まあ、色々ありました!笑
卒業する息子への母の想い、こちらに投稿しております
ちなみに、
私は2回とも全く同じ、ワンピースとジャケットを着てます。
体型が変わらないのは、やっぱりヨガの、おかげかも?(と言っておこう笑)
ヨガをしていなければ、たぶん身体が入らなくなっていただろう・・・
というかそもそも、このワンピースが入らなくて買えてなかったかも!
もともと太りやすい体質で、
ヨガを始めてからも体重の変動はありましたが、まあまあキープ出来ています。
体重はあまり変わらないけど、身体のラインはむしろ若い頃より整っているかもしれない。
普段の姿勢のクセや、脚の使い方などのクセ、
強くて使い過ぎている筋肉や、弱くて使えていない筋肉など、
ヨガの勉強、解剖学などを学ぶにつれ、自分で分かるようになってきたので。
上半身に比べて、脚がものすごく太い人だったのですが私(下半身別の人?ってくらい)、
脚は今のほうがラインが綺麗になりました。(太めには変わりませんが!笑)
外にももが張り出しているタイプの脚、いわゆる「ももはりさん」は、脚の使い方を変えるとすごく変わります。
脚瘦せのポイントは、内もも!
内ももをちゃんと使えるようになると、張りは随分と改善されますよ(実体験に基づきます!笑)
次は、中学の卒業式、高校に行くのなら入学式まで、頑張って体型キープして、
またこのワンピースで参列する気満々です。(新調する気、全くナシ!)
無難な紺ジャケットと紺ワンピなので、56歳でも、まあいけるやろ!って思ってます。笑