あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、お正月はどのようにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか~。
わたくしめは~
僧帽筋がガッチガチでございます(涙)
首の後ろから背中にかけてガッチガチでツライ~(涙)
理由はおそらく、
夜更かしと~
運動不足と~
(酒の飲みすぎと~笑)
漫画の読みすぎ!!←多分これが一番の原因と思われる。笑
昨年末から、母子共々、「進撃の巨人」に今更ながら、ハマってしまいまして。
・・・鬼滅ではなく。(何故か鬼滅にはハマらなかった息子(笑)
ブックオフと蔦屋書店で、進撃の巨人を大人買い~!
イッキ読み~!笑
で、首と背中が鬼のように痛いです。
なんで今更なのか(笑)
息子はNHKで深夜放送していたアニメを見て(たまたま録画されてた)はまったらしい。
私はずいぶん前に友人とUSJにて、内容について何の知識もないまま入った進撃の巨人のアトラクションで血しぶきを浴びたのがトラウマで、避けてきた
・・・そして今、僧帽筋が、鎧の巨人のようにガチガチ(笑)
ストーリーももちろん面白いですが、巨人の身体の描写が素晴らしいですね!(そこかいな)
筋肉の、描写が・・・(笑) たまりません。笑
「どの巨人が一番好き?」と息子に問われ(そういう質問を彼はよくします)
「女型の巨人!!」と即答!
あの、無駄の一切ない素晴らしい身体よ・・・♥ そして蹴りが強い♥
強い女のひとが好き!
女型の巨人に私はなりたい。笑
(あ、因みに「登場人物は誰が好き?」との問いの答えは、ハンジ・ゾエです)
巨人の話ばっかりですみません(笑)
そんなこんなで、お正月は食ったり飲んだり読んだりで、たまには良いじゃないかと自分を甘やかしつつも、
こんな身体になってしまって来週からのレッスンがヤバイじゃないかと我に返り
昨日から通常モードに切り替えました。
来週までには、僧帽筋の鎧もはがしておきます。笑
冗談はさておきですね、
毎年新年には、今年の抱負だとか目標みたいなものを決めるんですが、
去年あんな感じの一年でしたのでね・・・
今年もどうなるかわからない!
考えたってしゃーないな、と思うわけです。
でも、投げやりな感じでも悲観的でもなくて、
何がどうなろうと、とりあえず目の前のことをしっかりやる。
自分に出来ることをやる。最善を尽くす。
なるべくブレない。
ブレてもいいんですよ~。実際私も去年はブレブレだったし~(笑)
でも、ブレたとしても、ちゃんと戻ってこれる自分軸があればいいですね。
私もぶっちゃけブレブレな人生でしたが(笑)、ヨガのおかげで戻ってくるのは早くなったかな。
何がどうなるかわからない事に対して、あまり恐れすぎず、心配しすぎず。
一つのやり方に執着せず、かと言って流されず。臨機応変に。
やっていこうと思います。
今年やりたいこと、ワクワクはいっぱいありま~す!
まずね、今年も引き続き、解剖学寄りのヨガの学びを続けます、今年は特に、肩甲骨やりたいな~。
そして、顔ヨガの勉強も。長年タイミング合わなかった。今年はやります!
時間とお金の都合もあるから、どうなるかわからないけど、宣言しとけばやるだろう、自分(笑)
そして、タップダンスをもうちょっと上手くなります!(これも宣言しとく)
歌とダンスをまたやりたい、上手くなりたいモードに突入しているので、楽しんでやろうと思います。(もはやヨガ関係なし!笑)
ヨガだけに限らず、色々吸収して、またそれをレッスンに活かしていけたらいいなと思っています。
ではでは、
今年もどうぞよろしくお願いいたします!