先月、サントーシマ香先生の、ヨガニードラセラピストトレーニング(3日間)を受講しました。
ずっと受けたかった講座でしたが、日時のタイミングが合わなかったり、東京での開催だったりして、なかなか受講できなかったのですが、
今回はオンラインでの、平日の開催だったので、受講できました!
ヨガニードラとは、1時間の練習で、4時間の睡眠に値するほどの深いリラクゼーション効果のある
横になった姿勢(シャバアーサナ)で行うヨガです。
短いバージョンだと10分~15分くらい、長いものだと40分くらい、
言葉の誘導にしたがって、身体や呼吸に深く意識を向けます。
リラクゼーションとともに、自律神経のバランスを整える効果があります。
3日間の講座中、何度も先生のニードラを実際に体験させていただく時間があり、
講座だというのに、とてもリラックス・・・しすぎて、寝落ち寸前になってました(笑)。
うちの息子、小学生ですが、発達障害の一つの特性として、夜なかなか寝ない子(全然眠くならないらしく、寝落ちということもまず無く、寝る寸前までずーっとおしゃべりが止まらないタイプ)なのですが、
ヨガニードラを聴きながらお布団に入ると、
あっという間に寝てくれるのです!!
私が自分でヨガニードラのインストラクションの練習のために、声のトーンや早さなどを確認するためにスマホに録音した音源(約20分くらいのもの)ですが、
20分終わるころにはもう寝息を立てている!!
ヨガニードラ効果、絶大です!!
今は、ほぼ毎晩、お布団の中でその録音のニードラを聴きながら、眠りについています。

修了証が届きました♪
実際のヨガクラスでニードラを受ける際には、終わった後、生徒さんは帰らねばなりませんので(笑)、ちゃんと覚醒する誘導をしますが、
夜のヨガクラスや、オンラインのクラス(その後の急ぎの予定がない場合)では、そのまま寝てしまってもOKなのです。
今後のオンラインレッスンの最後、シャバアーサナの時間に、短いヨガニードラをとりいれていく予定です。